「RMS紐づけツール」を使って、RMSの「新スマホトップ」へogaRiaツールを表示させる手順をご案内します。
はじめに
できること
ogaRiaツールで作成したデザインを、新スマホトップの「パーツ」に置き換えて表示することができます。(表示仕様は、新スマホトップ「パーツ」に倣ったものとなります)
- 新スマホトップの「パーツ」について詳しくはこちらのRMSマニュアルをご参考ください。
対応パーツ
現在、次の新スマホトップ用パーツに対応しています。(右側は対応しているツールです)
商品リストパーツ |
・新なんでも商品RANKING (RMSの仕様上、倉庫・闇市・サーチ非表示商品は登録できません。) |
大画像パーツ |
・スライドバナー |
小画像パーツ |
新スマホトップ用パーツの仕様上、1パーツに登録できる商品・バナー画像は<12点まで>です。(上限に達する場合は、ogaRIaツールで登録している上から順に12点分反映されます。)
仕組み
次の流れで「パーツ」は登録・更新されます。
- ogaRiaから「新スマホトップへの紐づけ」を行う (※手順後述)
- 店舗さまの新スマホトップに、ogaRiaツール専用のパーツが新規作成される
- ogaRiaからツールの反映を行うと、今後そのパーツの「中身」がogaRiaツールと同期される
必要なご準備
こちらの機能を利用するには、次の二点が必須です。
RMS・ライセンスキーのご登録 | RMSを更新するために必要です。(設定マニュアルを見る) |
新スマホトップ用「ページ」の用意 |
RMSにて、新スマホトップに「ページ」が最低1つ作成されている必要があります。 ※ページが「反映」されている必要はありませんので、新スマホトップ移行前の店舗さまもご利用できます。 |
▼「ページ」が作成されている状態の、RMS「スマートフォン用店舗トップページ管理」
手順
1. 紐づけ画面に入る
まずは「RMS紐づけツール」の画面に入り、対象ツールと対象設定の選択まで進みます。(こちらは基本操作と変わりありませんので、次の基本マニュアルをご確認ください。)
2. 紐づけ先を選ぶ
「新スマホトップ」項目から、紐づけたいパーツを選びます。(選択したツールに対応していないパーツは選択できません。)
3. ページを選ぶ
RMSで作成されている「下書きページ」の一覧が表示されます。ogaRiaツール用パーツを追加したいページを選択してください。
- Tips:
- 一度に選択できるのは1ページまでです。
- 紐づけを作業を複数回繰り返すことで、異なるページに同じogaRiaツールを紐づけできます。
- ただし「同じページに対して」紐づけを複数回行うと、一つのページに重複してogaRiaツールのパーツが作成されます。ご注意ください。
「確認にすすむ」ボタンを押して次にすすみます。
4. 紐づけを始める
確認画面が表示されたら「登録をはじめる」ボタンを押します。
すぐにRMSへのパーツ登録処理が開始します。
完了画面が表示されたら、この時点でパーツの追加は完了です。
5. 専用パーツが追加される
RMSの「新スマホトップ」下書きページの編集画面に、パーツが追加されたことをご確認ください。(一番下に追加されています。)
RMSでカスタマイズ〜反映する
1. レイアウトをカスタマイズする
ogaRiaが作成した「パーツ」に対しては、RMSの「レイアウト設定」からデザインを調整できます。ただし、「コンテンツ設定」は行わないようにご注意ください。
影響がない操作 | 各パーツの「レイアウト設定」 |
影響がある操作 | 各パーツの「コンテンツ設定」 (RMS側でもコンテンツの変更が可能ですが、その後ogaRiaツールから「反映」操作を行うと、コンテンツは上書きされますのでご注意ください。) |
2. 反映する
こちらのご操作は、新スマホトップへすでに移行している・移行しても問題ない方のみご操作ください。移行前の方が反映操作を行った場合、スマホトップが新スマホトップへ移行し、旧スマホトップへ戻すことはできません。
RMS「新スマホトップ」編集画面右上にある「保存して反映設定」を押し、反映を完了します。
- ご注意点:
- 新しく「紐づけ」を行った場合、RMSから反映のご操作を行わない限りは「実際の新スマホトップ」にパーツは反映されません。
- 反映後は、ogaRiaツールを更新するたびに「下書きページにあるogaRiaツールのパーツ」と「実際の新スマホトップにあるogaRiaツールのパーツ」両方が更新されます。
ご注意点
登録出来る商品や画像が0の場合
RMSの仕様上、新スマホトップの各パーツは最低1点以上の商品・画像の登録が必須です。(0点の状態では保存が出来ません。)
そのため、ogaRiaの設定画面上で「登録する内容がゼロの状態」で反映操作を行った場合は、つぎの挙動となりますのでご留意ください。
ogaRia |
新スマホトップへの反映処理はスキップと判断し、ステータスは「完了」となる |
RMS「新スマホトップ」 | 商品や画像は削除されず、前回反映時の内容が引き続き掲載される |
RMS「新スマホトップ」の意図しない表示を防ぐため、お手数ですが下記いずれかにてご対処をお願いいたします。
- (推奨)常時掲載が出来る商品やバナー画像を最低1枚登録しておく
- 登録する内容がゼロのタイミングで「新スマホトップ」のパーツを削除し、1点以上掲載するタイミングで「新しく紐づけ操作」を行う
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。