この記事では、「スライドバナー」ツールでご利用いただける「デザイン」設定についてご案内いたします。
画面全体の見方
「デザイン」タブに切り替えた際の画面全体の表示は次の通りです。
①各種操作画面 | デザイン操作欄です。上部にある「デザイン」〜「文字」タブでメニューを切り替えます。 |
---|---|
②プレビュー画面 | デザインが確認できるプレビュー欄です。①で操作した内容がリアルタイムに反映されます。 |
③プレビューモード | プレビュー画面の状態を、「PC」「PCミニサイズ」「スマホ」から選んで切り替えることができます。 |
④この日時の設定を見る | 指定した日時の状態 (表示されるバナー・表示されないバナー) を確認することができます。 |
操作画面の見方
「デザイン」タブ
バナーを並べる数 | たて・よこにバナーを並べる枚数を設定できます。(PCのみ。スマホは1枚固定です。) |
看板 | バナー上部に看板を設定できます。(「PCミニサイズ」では表示されません。) |
スライド設定 | スライドの動き方や、スライドのスピードを設定できます。 |
カラー | パーツの背景色やボタン色を設定できます。 |
矢印ボタンの位置 | パーツに表示される矢印ボタンの位置を設定できます。 |
「サイズ」タブ
通常サイズ | PCの標準サイズを指定することができます。(バナー画像サイズは変更されません。) |
ミニサイズ | PCミニサイズを指定することができます。 |
「文字」タブ
「現在の最大ポイント」 | バナー下部に表示されるポイント倍率の表示・非表示を選べます。 |
文字入力、文字設定 | ポイント倍率と一緒に表示する文言や、各テキストのサイズ・カラーを設定できます。 |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。