ogaRiaツールの中には、画像や商品情報に「表示期間」を指定して、該当の期間になったらページ上に表示することができる機能があります。その操作方法についてご案内します。
どんな機能?
表示タイミングを事前設定
「◯日になったら表示する」「毎月◯曜日だけ表示する」といった表示のタイミングを指定できますので、「週末限定のセール」や「特定の日だけのセール」といった不定期開催のセールのバナーにご活用いただけます。
また、表示期間の指定は、画像や商品情報個々に対して行えます。
当日操作不要
事前に設定・反映しておくだけで、指定した期間にタグを設置したページを閲覧すると、該当の画像や商品情報が自動で表示されます。
ご注意
表示期間指定が反映されるのは、「iframeタグ」を用いてogaRiaツールを設置したページのみです。ogaRia「紐づけツール」を用いた「スマホ(RMS用)」の設置タグをご利用の場合、表示期間の設定は適用されません。
お手数ですが表示・非表示にするタイミングで該当設定の「反映する」ボタンをクリックしてください。
表示期間指定が反映されるのは、「iframeタグ」を用いてogaRiaツールを設置したページのみです。ogaRia「紐づけツール」を用いた「スマホ(RMS用)」の設置タグをご利用の場合、表示期間の設定は適用されません。
お手数ですが表示・非表示にするタイミングで該当設定の「反映する」ボタンをクリックしてください。
「表示指定」の種類
「表示期間の設定」ではつぎのような指定を行えます。
常に表示 |
日時に関係なく常時表示します。 |
指定期間のみ表示 | 設定した期間のみ表示します。 |
指定期間のみ表示しない | 設定した期間のみ表示されません。 |
表示しない | 日時に関係なく常時表示されません。 |
期間の設定方法
「表示期間の設定」ではつぎのように期間を指定できます。
期間の設定
- 「期間の設定」の日付入力欄にカーソルを合わせる
- カレンダーマークまたは下のプルダウンメニューから期間の設定を行う
- 同様の手順で右隣の枠へ終了時間を設定する
この曜日のみ
毎週の「特定の曜日のみ」表示/非表示をすることができます。
- 表示する、または表示しない曜日をクリックで設定する
「緑」…設定中
「グレー」…解除中
この時間帯のみ
毎日の「特定の時間帯」に表示/非表示をすることができます。
- 「この時間帯のみ」の時間設定枠をクリックし、開始時間を設定する
- 同様の手順で右隣の枠へ終了時間を設定する
この日のみ
毎月の「特定の日付」に表示/非表示をすることができます。
- 表示する、または表示しない曜日をクリックで設定する
「緑」…設定中
「グレー」…解除中
ご注意:複数の条件を指定した場合
すべての条件に合致した日時のみ表示されます。つまりは「and条件」となり、「or条件」ではありませんのでご注意ください。
すべての条件に合致した日時のみ表示されます。つまりは「and条件」となり、「or条件」ではありませんのでご注意ください。
想定通りに表示されるかを確認する
表示期間の設定が正しく行われているか確認するには、各ツールのプレビュー機能にある「◯日◯時の表示を見る」機能をご活用ください。指定した日時に表示される状態を確認することができます。
確認方法
(表示例:一部バナーを"指定期間期間のみ表示"に設定した場合)
- 各ツールの「プレビュー」を表示する
- 画面上部「**/**/**の表示を見る」をクリックする
- 設定した期間に合わせて日付を変更し、想定通りの表示が行われているか確認する
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。