この記事では、「スマホページくみたてくん」の使い方をご案内します。
操作手順
1.テンプレートを選ぶ
まずはページの構成を決めましょう。
初期の設定ではTOPページ用テンプレートが設定されているため、ご希望に合わせてテンプレートを選択します。
2.デザインを選ぶ
次に「デザイン」タブに切り替えて数種のデザインからショップページにあったデザインを選択します。
3.パーツを編集/調整する
「パーツ」を編集/調整していきます。
プレビュー内に設置したパーツをドラッグ&ドロップで並び順を移動させたり、必要に応じて「パーツ」タブよりドラッグ&ドロップでパーツの追加を行います。
4.ogaRiaツールを反映する
初期の設定だと各ogaRiaツールは設定パターン1が適応されています。
設定パターンを変更したり、スマホ用に調整した設定を各ツール毎に行います。
5.ページの設定をする
最後にURLを決めます。
- ページ種別(楽天のみ)
作成中のページを「TOPページ」または「汎用ページ」どちらか選択します。
6.設定を反映する
最後に設定を反映してページを生成します。
反映後の流れは、ご希望にあわせて下記をご参照ください。
トップページ | 操作ヘルプ:スマホページくみたて君で設定したページをトップページとして設定したい |
汎用ページ | 反映後、「ページURL」または「ページURL取得」タブにURLが生成されますので、コピーしバナーなどのリンク先としてご活用ください |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。