この記事では、「ドロップ率下げYO君」ツールの使い方をご案内いたします。
操作手順
1.発送ルールを設定する
まずは、「発送ルール」でショップの発送情報を設定しましょう。
- 操作ヘルプ:発送ルールの具体的な指定を参考にしたいです。
2.ルール指定を設定する
次に「ルール指定」で先ほど設定した「発送ルール」をカレンダーへ適用しましょう。
- 各曜日や、直接カレンダーの日付をクリックして、先ほど設定した”発送ルール”を適用する
(複数回クリックすることで”発送ルール”を次のように切り替えることができます)
背景が白 | 発送1 |
背景が青 | 発送2 |
背景が赤 | 休業日 |
3.デザインを調整する
「デザイン」タブに切り替えて、デザインの細かなカスタマイズを行います。リアルタイムにプレビューを確認しながら編集することができます。
- 「デザイン」タブへ移動する
- 「共通設定」「PC設定」「スマホ設定」をそれぞれお好きなデザインでご作成いただく
- 作成が完了したら画面左上「戻る」をクリックする
4.プレビューを確認する
デザイン画面の中央部、または前の画面に戻り画面左上「プレビュー」ボタンで最終的な表示を確認します。
5.反映する
設定した内容を「反映する」ボタンで反映します。
6.設置する
画面右上「設置タグ」をクリック後、ご希望の箇所に沿ってタグをコピーし各モールのHTMLが使用可能な箇所へ貼り付けます。
「カレンダー一括操作ツール」について
設定中のカレンダーの指定を一括で解除することが可能です。
カレンダー 全て解除 | カレンダーの指定をすべて未指定(営業日)にします。 |
日にち指定 解除する | カレンダーをクリックして個別に指定されている設定だけ解除します。 |
※万が一、間違って操作してしまった場合は保存せずにページのリロードをしてください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。