いつもogaRiaサービスをご利用くださり有難う御座います。
先日、スマートフォンページにogaRiaツールを表示する「RMS紐づけツール」において、多量の処理が同時進行された影響により一部の処理遅延が発生いたしました。その節はご迷惑をおかけし、誠に申し訳御座いません。
当該ツールをご利用いただく店舗さまの増加を踏まえ、システム負荷対策を目的とした仕様変更を実施いたします。
一部の店舗さまへはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解を承りますようお願い申し上げます。
仕様変更の概要
<まとめ> |
- 変更日
2023年7月26日(水)
- 目的
システム負荷対策
- 仕様変更の概要
紐づけツールにおける「商品データCSVを用いた、商品ページの一括更新処理」機能について、<同時実行数の制限>を設けます。
- 対象のツール
RMS紐づけツールにおける、商品データCSVを用いた、商品ページスマートフォン用説明文の一括更新機能
(APIを用いた、その他スマートフォンページの更新については対象外です。)
- 影響がある店舗さま
ogaRiaツールの「反映」操作を行う際、商品データCSVが必要となる店舗さま
- 影響がない店舗さま
・ogaRiaツールの「反映」操作を行う際、商品データCSVのダウンロード作業を行っていない
・「RMS紐づけツール」を利用していない
・「RMS紐づけツール」を利用しているが、商品ページにはogaRIaツールを掲載していない
・「RMS紐づけツール」を利用しており、商品ページにもogaRiaツールを掲載しているが、その数が200ページ以下
仕様変更の詳細
(1) 同時に実行される商品ページ一括更新処理の制限
商品データCSVを用いた、商品ページスマートフォン用説明文の一括更新処理について、次のように仕様を変更いたします。
これまで | 同じ店舗さまでも、商品ページ一括更新処理が「最大三件まで」同時に処理される。 (例) (1) ツールAの反映を押す → リアルタイムに処理が開始される (2) ツールBの反映を押す → (1)と並行して処理が開始される。 |
これから | 1店舗さまにつき、同時に処理される商品ページ一括更新処理は「一件まで」。 (例) (1) ツールAの反映を押す → リアルタイムに処理が開始される (2) ツールBの反映を押す → (1)が終わり次第、処理が開始される。 |
(2) 商品データCSVを必要とする商品ページの数
紐づけ先の商品ページが一定量ある場合は、商品データCSVのダウンロードが必要となりますが、その上限値を緩和いたします。
これまで | 50ページ以上 |
これから | 200ページ以上 |
つまりは、ogaRiaツールを掲載している商品ページの数が200点以下の場合、商品データCSVのダウンロードは不要となります。
こちらの上限値については、今後もシステム負荷の状況を鑑みて緩和していく予定です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。