この記事では、「新なんでも商品RANKiNG」ツールの各「商品マスタ」画面についてご案内いたします。
商品マスタ一覧画面の見方
新しくつくる |
新しく商品マスタを作成できます。 |
商品マスタを一括更新する |
全ての商品マスタに登録されている商品を最新の情報に更新します。(実際のページにも反映されます。) |
ランダム |
|
指定リスト |
選択した商品マスタがどの「デザイン設定」に指定されているか一覧が表示されます。 |
コピー |
ご操作中の店舗へ商品マスタを複製することができます。(他店舗へ複製することはできません。) |
ゴミ箱マーク |
デザインを削除できます。 |
チェックボタン / 選択した設定を削除する |
各商品マスタにカーソルを合わせるとチェックボタンが表示されます。 |
各設定をクリック |
クリックした設定の「個別の商品マスタ」操作画面に遷移します。 |
個別の商品マスタ - 画面上部の見方
すべてのマスタで表示される共通の項目についてご案内します。
①一覧へ |
商品マスタ一覧に戻ります。 |
②商品マスタ設定名 |
商品マスタの設定名が表示されます。(クリックすることで編集が可能です。) |
③この商品マスタが設定されているデザイン設定 |
操作中の商品マスタが"デザイン設定"に指定されている場合に表示されます。設定名をクリックすると別タブで該当デザイン設定ページが開きます。 |
④各種タブ |
商品の設定:掲載する商品の設定 |
同期:同期を行う設定 |
|
全体設定:個別の商品マスタ全体の設定 |
|
⑤更新日 |
"デザイン設定"で使用する「更新日」を入力できます。
|
⑥保存する |
内容をogaRiaに一時保存します。 |
⑦反映する |
内容をショップページへ反映します。 |
個別の商品マスタ -「商品の設定」の見方
「全体設定」で指定した「マスタタイプ」によって、画面の表示が異なります。「マスタタイプ」については<個別の商品マスタ -「全体設定」の見方>をご参照ください。
マスタタイプ「手動で選ぶ」
①商品を選ぶ |
操作中の商品マスタに商品を追加します。 |
②空の枠を追加 |
操作中の商品マスタに商品情報が入力されていない空の枠を追加します。 |
③商品情報を最新にする |
操作中の商品マスタをリアルタイムで商品情報を最新化します。 |
④一括操作 |
商品名の一括置き換え:商品名を一括で置き換え |
価格の一括置き換え:商品金額を一括で置き換え |
|
すべて削除する:追加した商品を全て削除 |
|
在庫なしを削除:追加した商品から在庫なしを全て削除 |
|
倉庫商品を削除:追加した商品から倉庫商品を全て削除 |
|
更新エラーを削除:追加した商品から更新エラーを全て削除 |
|
⑤商品編集モード |
商品情報の編集方法を切り替えることができます。 |
⑥登録中 |
現在の掲載商品数を表示しています。(推奨100点) |
⑦商品掲載画面 |
登録している商品の一覧が表示されます。 |
商品編集モード
- 「リスト編集モード」に切り替えることで、掲載商品の情報を一覧上で編集することができます。
※商品登録件数が100点を超えた場合、次のような影響が発生します。
操作中の表示スピード |
体感的に遅くなります。 |
機能制限 |
該当商品マスタのみ、次の機能がご利用いただけません。 |
マスタタイプ「検索条件で選ぶ」
検索条件を指定します。詳しい設定方法は次のヘルプをご参照ください。
マスタタイプ「ランキング」
ランキングの収集条件を指定します。詳しい設定方法は次のヘルプをご参照ください。
個別の商品マスタ -「同期」の見方
各ショップ名の「同期する」ボタンをクリックすると同期を行えます。同期する項目の設定は、「全体設定」タブでご設定ください。
- 同期についての詳細はつぎのヘルプページをご参照ください。
ヘルプ:他店舗とデータを連携する
該当商品マスタに商品登録点数が100点以上ある場合は、当該機能をご利用いただけません。 |
個別の商品マスタ -「全体設定」の見方
商品マスタの全体的な設定を行うことができます。詳しい設定方法は次のヘルプをご参照ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。