この記事では、「新なんでも商品RANKiNG」ツールの「商品マスタ - 全体設定」画面についてご案内いたします。
- その他の商品マスタ画面については下記をご参照ください
操作ヘルプ:商品マスタの画面説明
個別の商品マスタ -「全体設定」の見方
マスタタイプ
マスタタイプでは、商品をどのような基準で選定するかの指定が行えます。
手動で選ぶ |
掲載する商品をご自身で選びます。 |
ランキング(自動) |
ショップ内ランキングを収集し自動で掲載します。 |
検索条件で選ぶ(自動) |
「商品の設定」タブで指定した条件に合った商品を自動で掲載します。 |
アイテムの最大掲載件数(ランキング・検索条件・ランダムのみ)
自動で商品を収集するマスタについて、商品を何件まで掲載するか指定できます。(最大30件まで)
(「ランダム」とは商品マスタ一覧に自動生成されている「ランダムマスタ」を指します。)
自動更新のON/OFF
チェックを入れると、1日に1回自動で商品情報を最新化します。詳しい仕様については下記ヘルプページをご参照ください。
- ヘルプ:商品情報を最新にする
更新・同期する項目 (「手動で選ぶ」「ランキング」のみ)
商品を最新の状態に更新する際、上書きする・しない項目を指定できます。 OFFの項目は最新にならず、現状の設定が維持されます。 「商品情報を最新にする」「自動更新する」「同期」機能でこの設定が使用されます。
非表示設定 (「手動で選ぶ」「ランキング」のみ)
商品を最新の状態に更新する際、次の状態の商品を自動で非表示にします。 「商品情報を最新にする」「自動更新する」「同期」機能でこの設定が使用されます。
商品追加位置 (「手動で選ぶ」のみ)
「商品の設定」タブで追加する商品を、リストの先頭または末尾のどちらに追加するかを指定できます。
税込価格の端数処理方法
新なんでも商品ランキングに掲載される商品金額(税込価格)を正確に計算するために使用します。詳しい仕様については下記ヘルプページをご参照ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。