早スマでのオプション設定『tableタグのデザイン補正』とは、「スマホ化したときに表示崩れが起きやすいtableタグに、早スマ独自のデザインを適用して補正する」機能になります。
なぜこの機能が必要?
この機能は、tableタグをCSSでデザインしている場合、有効に活用いただけます。
PCでは許可されているCSSですが、スマートフォンでは利用することができません。そのためCSSでデザインしているtableタグは、スマートフォンではデザインが解除され、見た目が崩れてしまいます。
実例
CSSでデザインされた次の表を、スマートフォン用HTMLに変換してみます。
デザイン補正しなかった場合
CSSのデザインが解除され、一番プレーンなtableタグのデザインになります。
デザイン補正した場合
最低限のデザインがつきます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。